グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年09月20日
終了

なんとか、無事にイベントを終了することが
できました。
いたらない点も、多々ありましたが
多くの参加してくださった作家様に
助けられた一日でした。
来てくださった、御客さま。
参加してくださった、作家さま、バイヤーさま。
そしてサポートしてくださった、みなさま。
本当にありがとうございました。
ピカソ組 工房「空」が代表して表記させていただきました。
2009年09月16日
アートフリマ出店者様各位[当日の進行連絡]
たかさき(でも)ピカソ
第2回アートフリーマーケットへの出店者様各位
いよいよ本番の日が近付きました。
「アートの街 高崎」を目指し立ち上げたイベントですが、皆様方の御協力に感謝致します。
m(__)m
さて‥そこで最終の連絡です。
■本部テント(中央駐車場内:高崎市連雀町40)
■1ブース/90cm×180cm(畳:1畳分)
※まだ変動有り。
■スペースのみ。敷物等はご自身で準備してください。
■a.当日の天気によるイベント施工or中止結果は当ブログに7:30頃UPしますので、ご確認ください。
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
■b.その他の当日の電話問い合わせ先
09085937270(高木)まで
■受付けは9:00開始です。
●お車で御越しの方は必読!
1.先ず、近隣パーキングに駐車。
※駐車料金は自己負担となります。(会場のとなりに建立するタワー式駐車場「シティーパーク」は600円/1日『オススメです!』)
2.本部テント(中央駐車場内:高崎市連雀町40)で受付を済まして、ご自分のブースナンバーを受け取
る。
3.駐車場所に戻り、車から販売アイテム等荷物を【手運搬】にて、各ブースに搬入。
4.スタート時間10時までに陳列。その後、販売。
※周りのバイヤーの方々や通行されている方に迷惑をかけたり、大声で騒いでる方は当実行委員の判断で退場して頂き、次回参加不可です。
5.終了時間16:00までに速やかに片付け。
※ゴミは原則「各自お持ち帰り」です。
※ゴミを残された方は次回には参加できません。
※荷物が大きいor重い等、ご自身のブース前から搬出したい場合は
[受付前に「シティーパーク」前(中央駐車場側)に並んで駐車→受付→ブース前にに直接仮駐車して搬出→駐車場へ入庫→ブース展示]←この方法をお守りください。
■場所
[あくまでも‥高崎駅から徒歩で向かった場合のみですが‥]
高崎駅西口を出る
↓
目の前にVIVREあります。
高島屋の方向(道なり)に進む
↓
信号を左折(高島屋の反対角には「GAP、タワーレコード」在り)
↓
その通りを「慈光通り」と言います。
はい。直進です。
↓
次の‥次の信号(左側角に「さくらや」)を右折すると‥
そこが「東一条通り」(せせらぎ通り)です。
※注:東一条通りは一方通行ですので車では右折出来ません。
----〈キリトリ〉----
今回、2回目のイベントですが‥
まだまだ、蓋を開けてみなければワカラナイ事ばかりです。
取り急ぎ、集客の部分で‥
バイヤーさんのお知り合いにも広くお声掛け頂き沢山の方々に御来場頂きたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
第2回アートフリーマーケットへの出店者様各位
いよいよ本番の日が近付きました。
「アートの街 高崎」を目指し立ち上げたイベントですが、皆様方の御協力に感謝致します。
m(__)m
さて‥そこで最終の連絡です。
■本部テント(中央駐車場内:高崎市連雀町40)
■1ブース/90cm×180cm(畳:1畳分)
※まだ変動有り。
■スペースのみ。敷物等はご自身で準備してください。
■a.当日の天気によるイベント施工or中止結果は当ブログに7:30頃UPしますので、ご確認ください。
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
■b.その他の当日の電話問い合わせ先
09085937270(高木)まで
■受付けは9:00開始です。
●お車で御越しの方は必読!
1.先ず、近隣パーキングに駐車。
※駐車料金は自己負担となります。(会場のとなりに建立するタワー式駐車場「シティーパーク」は600円/1日『オススメです!』)
2.本部テント(中央駐車場内:高崎市連雀町40)で受付を済まして、ご自分のブースナンバーを受け取
る。
3.駐車場所に戻り、車から販売アイテム等荷物を【手運搬】にて、各ブースに搬入。
4.スタート時間10時までに陳列。その後、販売。
※周りのバイヤーの方々や通行されている方に迷惑をかけたり、大声で騒いでる方は当実行委員の判断で退場して頂き、次回参加不可です。
5.終了時間16:00までに速やかに片付け。
※ゴミは原則「各自お持ち帰り」です。
※ゴミを残された方は次回には参加できません。
※荷物が大きいor重い等、ご自身のブース前から搬出したい場合は
[受付前に「シティーパーク」前(中央駐車場側)に並んで駐車→受付→ブース前にに直接仮駐車して搬出→駐車場へ入庫→ブース展示]←この方法をお守りください。
■場所
[あくまでも‥高崎駅から徒歩で向かった場合のみですが‥]
高崎駅西口を出る
↓
目の前にVIVREあります。
高島屋の方向(道なり)に進む
↓
信号を左折(高島屋の反対角には「GAP、タワーレコード」在り)
↓
その通りを「慈光通り」と言います。
はい。直進です。
↓
次の‥次の信号(左側角に「さくらや」)を右折すると‥
そこが「東一条通り」(せせらぎ通り)です。
※注:東一条通りは一方通行ですので車では右折出来ません。
----〈キリトリ〉----
今回、2回目のイベントですが‥
まだまだ、蓋を開けてみなければワカラナイ事ばかりです。
取り急ぎ、集客の部分で‥
バイヤーさんのお知り合いにも広くお声掛け頂き沢山の方々に御来場頂きたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
2009年09月07日
高崎市街のイベント
こんにちは。
工房「空」です。
なんか、急遽サポートスタッフになりました…… orz
8月30日の15時頃に任命されますた。 ←他人事
はてさて、目の前となったイベントのお知らせです。
日時は9月20日
10~16時 雨天決行となります。
会場は高崎市街。

時間がないので、ウチの告知用に使用している
地図をひっぱってきました。
駅からスズラン方面に向かっていただき
横浜銀行を駅を背に右折です。
イベント当日は、プチシュークリームやコーヒーを
無料で先着100名に配っております。
ぜひゲットしてください☆
それから似顔絵をイラストレーターさんが
先着20名さまぶん、かいちゃいます。
あと薪ストーブで、ピザなんて焼いてしまって
これを食べられたりします。
以上うまうま体験。
パフォーマンスは、フォルクローレバンド「ロスアンデス」さまの
演奏が聞けたりします。
そして群馬で、この名前を耳にしたことない人は
もぐりという「虎舞士」のパフォーマンスも、見逃しては
いけませんね。
そんな愉快なイベントには、質の高いハンドメイド作家さんが
勢ぞろいなので、チェキです。
もちろん、工房「空」もでます。
9月11日発行の上毛新聞のTAKATAIさまで
イベント情報が、ちょろりと載りますので
ぜひぜひみてくださいね。
工房「空」です。
なんか、急遽サポートスタッフになりました…… orz
8月30日の15時頃に任命されますた。 ←他人事
はてさて、目の前となったイベントのお知らせです。
日時は9月20日
10~16時 雨天決行となります。
会場は高崎市街。

時間がないので、ウチの告知用に使用している
地図をひっぱってきました。
駅からスズラン方面に向かっていただき
横浜銀行を駅を背に右折です。
イベント当日は、プチシュークリームやコーヒーを
無料で先着100名に配っております。
ぜひゲットしてください☆
それから似顔絵をイラストレーターさんが
先着20名さまぶん、かいちゃいます。
あと薪ストーブで、ピザなんて焼いてしまって
これを食べられたりします。
以上うまうま体験。
パフォーマンスは、フォルクローレバンド「ロスアンデス」さまの
演奏が聞けたりします。
そして群馬で、この名前を耳にしたことない人は
もぐりという「虎舞士」のパフォーマンスも、見逃しては
いけませんね。
そんな愉快なイベントには、質の高いハンドメイド作家さんが
勢ぞろいなので、チェキです。
もちろん、工房「空」もでます。
9月11日発行の上毛新聞のTAKATAIさまで
イベント情報が、ちょろりと載りますので
ぜひぜひみてくださいね。